カラコンクローゼット

ケアを万全に!1ヶ月装用できるカラコンに必要なものとは?

オシャレのためのマストアイテムとして利用されているカラコンは、黒目を盛って瞳の印象を強められることから、若い女性を中心に人気を集めています。

毎日のように装用しているというかたも少なくありませんが、身近なものだからこそ日々のお手入れは非常に大切です。 コスパの良さから愛用しているというかたもいる1ヶ月使えるタイプのカラコンであればなおのこと、長期的に装用し続けられるように、必要なものを揃えて正しい扱いができるようにしておかなければなりません。 まず、連続装用タイプのカラコンを利用するためには、レンズの外にも洗浄液や保存液、たんぱく質を除去する薬剤、それに保存しておくためのレンズケースを用意しましょう。

カラコンを瞳の中に入れると、分泌された涙やたんぱく質、埃などさまざまなものが付着しますので、毎回使い終えるたびに状態を綺麗にして保存し、次に装用するときには安全な状態に整えておく必要があります。 洗浄液と保存液、たんぱく質除去剤に関しては、同じものですべての役割を果たせるタイプがありますので、予算や使い勝手に合わせて購入するのがおすすめです。カラコン通販クイーンアイズで購入可能

ただし、必ずソフトコンタクトレンズ用で、なおかつカラコンにも使用できるものを使うように気をつけてください。 特に、ハードレンズ用の薬液はソフトレンズを変形させたり、染料が溶け出してしまう成分が含まれている場合があり、せっかくのカラコンがダメになってしまう可能性があります。

レンズケースに関しては、カラコンを取り出した後は洗って乾燥させておき、常に清潔な状態を保てるようにしてください。 使用しているうちに蓋がしっかりと閉まらなくなってしまったり、ケースそのものが汚れて雑菌が繁殖しやすくなりますので、定期的に新しいものに交換することも心掛けましょう。

誤った方法でカラコンをケアしていると、思わぬ瞳のトラブルを招いてしまう可能性があります。 面倒な場合には、ワンデータイプのように1枚1回の使い切りタイプのものを利用するという手もありますので、準備に必要なもの、日々のケアの手間、カラコンの値段などを総合的に考えて、自分に合っているタイプを選ぶことが大切です。